 |
 |
1. |
個人情報の利用 |
当社は、次の個人情報を各項記載の目的で取得し、利用します。但し、取得情報のうち個人番号を含む個人情報(以下「特定個人情報」という。)は、下記(2)Fの利用目的のみで利用します。 |
(1)取得情報: |
|
氏名、住所、固定電話番号、携帯電話番号、本人画像、自宅PCもしくは携帯のメールアドレス、生年月日、年齢、性別、出身地、国籍、障害者手帳、家族構成・情報、扶養家族、通勤経路、給与振込口座、資格、免許、職務経歴書、学歴、目標管理シート、業務実績情報、自動車保険類、保証人印鑑証明、旅券情報、健康診断結果、病歴、身体測定記録、診断書、産業医による面談・指導の結果、監視カメラによる画像、インターネット及び電子メール送受信データ、社内購入履歴、お客様との会話記録、お客様の声システムへの入力情報、各種アンケート及び社内モニターへの回答情報、社員情報、個人番号(従業員本人及び従業員が扶養する家族) |
|
(2)利用目的: |
@ |
業務上及びその他各種連絡(含む家族への連絡)、緊急時の連絡、福利厚生の提供、従業員名簿の作成、社内報作成、法律上要求される諸手続き、その他雇用管理、再雇用の依頼のため |
|
A |
報酬(賃金、賞与、諸手当等)の決定及び支払手続きのため |
|
B |
人事情報の管理、人事考課、配属先の決定、社員証の作成、Outlookプロパティへの登録、業務上の連絡、駐車場利用、従業員の保証、航空券購入のため、 |
|
C |
健康的な就業状態の確保、健康及び安全の確保、労働者による適正な健康管理、労災申請、休職認定のため |
|
D |
情報システム及び情報資産その他の業務用財産の保全・不正防止(モニタリング)のため |
|
E |
営業活動、業務管理、他従業者に対する啓蒙啓発、従業者教育、各種社内モニターおよびアンケートの分析のため |
|
F |
法定調書作成事務、源泉所得税関係事務、地方税特別徴収関係事務、健康保険・厚生年金保険適用関係事務、健康保険給付関係事務、労働保険関係事務、国民年金の第3号被保険者の届出事務、確定拠出年金で発生する税務関係事務、持株会事務局への提供事務(詳細は、下記3.(2)を参照ください。)のため 但し、「確定拠出年金で発生する税務関係事務」は確定拠出年金に加入されている方、「持株会事務局への提供事務」は持株会に入会されている方のみ利用いたします。 |
|